顔恵慶(読み)がんけいけい

精選版 日本国語大辞典 「顔恵慶」の意味・読み・例文・類語

がん‐けいけい【顔恵慶】

  1. 中国外交官。江蘇省上海の人。字(あざな)は駿人。辛亥(しんがい)革命後、北京政府の外交総長、国務総理などを歴任。一九三二年国際連盟中国全権となり、日中問題に活躍。人民政府成立後、華東軍政委員会副主席、政務院政治法律委員会委員をつとめた。(一八七七‐一九五〇

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 しんがい

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む