風を追う(読み)かぜをおう

精選版 日本国語大辞典 「風を追う」の意味・読み・例文・類語

かぜ【風】 を 追(お)

  1. 風の吹くのにつれてする。風に従う。
    1. [初出の実例]「風を逐って潜かに開く、年の葉守の松の門に」(出典:謡曲・老松(1430頃))
  2. 風に負けないような速さで走る。疾走する。
    1. [初出の実例]「風をおふてぞ急(いそ)ぎける」(出典浄瑠璃・聖徳太子絵伝記(1717)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む