飛び入学者の高卒資格認定

共同通信ニュース用語解説 の解説

飛び入学者の高卒資格認定制度

高校2年で飛び入学した学生大学を中退した場合、最終学歴が「中卒」となるのを避けるため、2022年4月に新設された。高校で50単位以上、大学で16単位以上を取得するなどの条件をクリアすれば高卒資格が得られる。高校や大学の関係者らで構成する審査委員会が判定、文部科学相が認定する。初年度は9人が資格を得た。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む