判定(読み)はんてい

精選版 日本国語大辞典 「判定」の意味・読み・例文・類語

はん‐てい【判定】

〘名〙
① (━する) 事物を判別して決定すること。また、その決定。判断。判決。〔布令字弁(1868‐72)〕
※小学読本(1884)〈若林虎三郎〉四「生徒答詞を作りたるときは其の甲乙正否を判定し」
② ボクシングやレスリングの試合で、ノックアウトやフォールなどによる勝敗が決まらないまま、所定の時間が終了した場合、レフリージャッジの採点によって勝敗を決めること。「判定勝ち」
※モダン語漫画辞典(1931)〈中山由五郎〉尖端人心得帳「レフェリーと二人のジャッジの判定(ハンテイ)によって勝敗を決する」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「判定」の意味・読み・例文・類語

はん‐てい【判定】

[名](スル)
物事を判別して決定すること。また、その決定。「合否を判定する」「写真判定
ボクシング・柔道・レスリングなどで、規定時間内に勝負がつかないとき、審判が優劣を判断して勝敗を決めること。また、その決定。「判定勝ち」
[類語]認定評定査定判断認める

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android