飛騨宮村一位笠

デジタル大辞泉プラス 「飛騨宮村一位笠」の解説

飛騨宮村一位笠

岐阜県高山市一之宮町で生産される伝統的な一位笠。「飛騨宮一位笠」「飛騨宮笠」などともいう。一昼夜煮込んで柔らかくしたイチイの笠ひでに、竹を編みこんでつくる。ヒノキ材を使う檜笠に比べ、やや赤みを帯びた色あいが特徴。岐阜県郷土工芸品に認定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android