飯島小平(読み)イイジマ コヘイ

20世紀日本人名事典 「飯島小平」の解説

飯島 小平
イイジマ コヘイ

昭和期の英文学者 早稲田大学名誉教授。



生年
明治36(1903)年8月8日

没年
平成3(1991)年6月15日

出生地
オデッサ(ロシア)

学歴〔年〕
早稲田大学英文科〔昭和3年〕卒

経歴
第三次「早稲田大学」同人として武者小路実篤論などを寄稿。早大文学部教授、同大演劇博物館長を歴任し、シェイクスピアを中心にバーナード・ショーなど演劇作家を研究。著書に「シェイクスピア覚え書」、訳書にショー「悲しみの家」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む