飽ぬ仲(読み)あかぬなか

精選版 日本国語大辞典 「飽ぬ仲」の意味・読み・例文・類語

あか【飽】 ぬ 仲(なか)

  1. いやにならない間柄。親密ないい仲。
    1. [初出の実例]「あかぬ中で御ざるほどに、あれもいつものすいきゃうじゃとぞんぜう事じゃが、ふしんな」(出典:天理本狂言・貰聟(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 出典 実例 初出