首を集める(読み)くびをあつめる

精選版 日本国語大辞典 「首を集める」の意味・読み・例文・類語

くび【首】 を 集(あつ)める

  1. 額をつき合わせるようにして相談する。鳩首する。
    1. [初出の実例]「小アントニイを初め幕僚首を鳩(アツ)めて軍議を凝した」(出典社会百面相(1902)〈内田魯庵〉矮人巨人)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 あっ 実例 初出

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む