香取権兵衛(読み)かとり ごんべえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「香取権兵衛」の解説

香取権兵衛 かとり-ごんべえ

?-? 明治時代の農事改良家。
下総(しもうさ)香取郡多田村(千葉県)の農民。悪田約40haを改良して良田とし,また権兵衛馬鍬とよばれる軽便な馬鍬を考案した。稲の優良種子の選抜にもとりくみ,農業振興に寄与した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む