動植物名よみかた辞典 普及版 「香雨鳥」の解説
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
…オロペンドラ(英名oropendola)やカシーク(英名cacique)のなかまは,くちばしの基部が額にまでのび,額板を形成する。羽色は,オナガムクドリモドキ(英名grackle)(イラスト)やコウウチョウ(英名cowbird)(イラスト)では黒色か褐色だが,多くのものは黒色と赤色,黄色,橙色,褐色,栗色などとを組み合わせた比較的はでな色をしている。雌雄はふつう異色で,また雄のほうが雌より大きい。…
※「香雨鳥」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...