事典 日本の地域ブランド・名産品 「馬田うり」の解説
馬田うり[果菜類]
まだうり
主に朝倉市馬田地区で生産されている。突然変異で生まれたといわれ、古くから馬田地域では栽培されている。太さがあり、果肉部分も厚い。かたくて歯ごたえがある。塩と酒糟だけでつくる馬田瓜粕漬に加工される。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...