日本歴史地名大系 「馬面町」の解説 馬面町ばめんちよう 福井県:武生市府中町馬面町[現在地名]武生市平和(へいわ)町・元(もと)町宿明(しゆくめい)町の西隣、河濯(かわそ)川の西の府中町端に位置する。寛永二年(一六二五)の浅井永記録に町名がみえ家数九とあるが(南条郡誌)、安永三年(一七七四)の前田家文書では八四軒に増加している(武生市史)。当町に隣接して田方(たがた)町が派生する。正徳元年(一七一一)の府中惣絵図にみえ、嘉永四年(一八五一)の記録に「馬面町、本家二十軒地借四軒庄屋共、田方八十六軒歩行一」とある(南条郡誌)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by