馳せ上ぐ(読み)はせあぐ

精選版 日本国語大辞典 「馳せ上ぐ」の意味・読み・例文・類語

はせ‐あ・ぐ【馳上】

  1. 〘 他動詞 ガ下二段活用 〙
  2. 馬などを低い所から高い所へ走らせる。
    1. [初出の実例]「かちはらが馬、かわ中よりおしながされ、はるかのしもにはせあげ」(出典:浄瑠璃・木曾物語(1655‐58頃)五)
  3. 舟を岩や岸などにあげる。
    1. [初出の実例]「安房国洲の崎といふところに御舟をはせあげて」(出典:義経記(室町中か)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む