デジタル大辞泉
「馳せ着く」の意味・読み・例文・類語
はせ‐つ・く【×馳せ着く】
[動カ四]走って着く。馬を走らせて到着する。
「狐を捕へたる所に―・きたれば」〈今昔・二六・一七〉
[動カ下二]「はせつける」の文語形。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はせ‐つ・く【馳着】
- [ 1 ] 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 走って着く。馬を走らせて到着する。また、急いで追いつく。かけつく。はせつける。
- [初出の実例]「狐を捕へたる所に馳着たれば」(出典:今昔物語集(1120頃か)二六)
- [ 2 ] 〘 自動詞 カ行下二段活用 〙 ⇒はせつける(馳着)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 