駒ヶ根ソースカツ丼

デジタル大辞泉プラス 「駒ヶ根ソースカツ丼」の解説

駒ヶ根ソースカツ丼

長野県駒ヶ根市のご当地グルメ。単に「ソースかつ丼」ともいう。ご飯の上にキャベツ千切りを敷き、揚げたてのトンカツを甘辛いソースに潜らせたものを上にのせた丼料理。昭和初期から当地の飲食店で提供されていたが、発祥の詳細は不詳。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む