高校生科学技術チャレンジ

デジタル大辞泉プラス の解説

高校生科学技術チャレンジ

朝日新聞社主催する学術賞。高校生および3年生までの高等専門学校生を対象とする、科学技術の自由研究コンテスト。2003年創設。2011年より、テレビ朝日が主催に参加。毎年上位入賞者から数名を、米国で開催される「リジェネロン国際学生科学技術フェア」(旧:インテル国際学生科学技術フェア)に派遣している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む