高速電波バースト(読み)コウソクデンパバースト

デジタル大辞泉 「高速電波バースト」の意味・読み・例文・類語

こうそくでんぱ‐バースト〔カウソクデンパ‐〕【高速電波バースト】

数千分の1秒程度の非常に短い時間で電波が突発的に放射される天文現象。銀河系外に由来し、全天で1日当たり1万回ほど発生していると見積もられている。発生源は未特定だが、マグネターバーストブラックホール蒸発などが有力視されている。ファースト電波バーストFRB(fast radio burst)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む