魏天(読み)ぎてん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「魏天」の解説

魏天 ぎてん

?-? 明(みん)(中国)の通詞
おさないとき,倭寇(わこう)に捕らえられて日本にくる。帰国後,明の洪武帝により日本に派遣され,将軍足利義満(よしみつ)に寵愛された。応永27年(1420)朝鮮の回礼使宋希璟(そう-きけい)と将軍義持との会見実現に尽力した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む