魏天(読み)ぎてん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「魏天」の解説

魏天 ぎてん

?-? 明(みん)(中国)の通詞
おさないとき,倭寇(わこう)に捕らえられて日本にくる。帰国後,明の洪武帝により日本に派遣され,将軍足利義満(よしみつ)に寵愛された。応永27年(1420)朝鮮の回礼使宋希璟(そう-きけい)と将軍義持との会見実現に尽力した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む