鯔雑炊(読み)ぼらぞうすい

日本の郷土料理がわかる辞典 「鯔雑炊」の解説

ぼらぞうすい【鯔雑炊】


愛知三重郷土料理で、ぼらを入れて炊いた飯。ぼらを煮て骨をぬいた身を炊き込んだものと、米の上に生のぼらをのせて炊いたあとに、身をほぐして混ぜるものがある。集落の寄り合いの席などで作られてきた行事食。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報