鳥居忠五郎(読み)トリイ チュウゴロウ

20世紀日本人名事典 「鳥居忠五郎」の解説

鳥居 忠五郎
トリイ チュウゴロウ

昭和期の音楽教育学者 聖徳学園短期大学名誉教授;元・東京学芸大学教授。



生年
明治31(1898)年2月4日

没年
昭和61(1986)年6月28日

出身地
北海道伊達市

学歴〔年〕
東京音楽学校声楽科〔大正14年〕卒

主な受賞名〔年〕
勲三等瑞宝章〔昭和53年〕

経歴
東京府青山師範教諭、東京第一師範、東京学芸大、聖徳学園短大、玉川大の各教授を歴任

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む