鴉路(読み)あろ

精選版 日本国語大辞典 「鴉路」の意味・読み・例文・類語

あ‐ろ【鴉路】

  1. ( 後漢の光武帝が道に迷ったとき鴉が案内したという故事による ) 中国河南省の南召あたりを通る道。北の洛陽と南の南陽を結ぶ。〔蕭穎士‐重陽日陪元魯山徳秀登北城矚対新霽因以贈別詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む