鴨の味(読み)かものあじ

精選版 日本国語大辞典 「鴨の味」の意味・読み・例文・類語

かも【鴨】 の 味(あじ)

  1. 鴨の美味なことから、きわめてよい味。転じて、はなはだしくよい感じ。特に、夫婦生活についていう。「いとこどうしは鴨の味」
    1. [初出の実例]「鶺鴒のおしへで知れた鴨の味(あぢ)」(出典:雑俳・柳多留‐七九(1824))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 鶺鴒 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む