デジタル大辞泉
「鴫の看経」の意味・読み・例文・類語
鴫の看経
鴫が田の中などに静かに立っているさまを、経をよむ姿に見立てた語。《季 秋》
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しぎ【鴫】 の 看経(かんきん)
- シギが、田や沼などで、ただじっと立っているさまを、経をよむ姿に見立てていったもの。《 季語・秋 》
- [初出の実例]「まぶたさへあはで幾夜か暁の鴫のかんきんして果さまし」(出典:狂歌・堀河百首題狂歌集(1671)恋)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 