鶉ダム

デジタル大辞泉プラス 「鶉ダム」の解説

鶉ダム

北海道檜山郡厚沢部町、函館戦争激戦地として知られた稲倉石付近の厚沢部川水系鶉川に建設された灌漑用のロックフィルダム。堤高52.2メートル。2001年竣工。ダム建設工事の際、縄文時代遺跡(稲倉石岩陰遺跡)が発見された。現在はダム湖に沈んでいるが、調査結果は資料としてまとめられている。付近にはキャンプ場「ハチャムの森」がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む