鶴ヶ城(読み)ツルガジョウ

デジタル大辞泉 「鶴ヶ城」の意味・読み・例文・類語

つる‐が‐じょう〔‐ジヤウ〕【鶴ヶ城】

会津城異称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「鶴ヶ城」の意味・わかりやすい解説

鶴ヶ城
つるがじょう

若松城

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

日本の城がわかる事典 「鶴ヶ城」の解説

つるがじょう【鶴ヶ城】

⇒若松城(わかまつじょう)

出典 講談社日本の城がわかる事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の鶴ヶ城の言及

【会津若松[市]】より

…市域は,会津盆地南東部と猪苗代盆地西部(湊地区)の平たん地,および両者に挟まれる背炙(せあぶり)山の丘陵地とその南に続く山岳地帯に及んでいる。中心市街地はもとの若松市域で,鶴ヶ城を中心とした城下町として発達した。1384年(元中1∥至徳1)蘆名直盛が館を築き,後に黒川城と呼ばれたが,1590年(天正18)蒲生氏郷が移封されてから鶴ヶ城となり,城下町が整備されて若松と改称された。…

※「鶴ヶ城」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android