デジタル大辞泉
「麻衾」の意味・読み・例文・類語
あさ‐ぶすま【麻×衾】
麻布で作った粗末な夜具。
「寒くしあれば―引きかがふり」〈万・八九二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あさ‐ぶすま【麻衾・麻被】
- 〘 名詞 〙 麻布でつくった粗末な夜具。
- [初出の実例]「寒くしあれば 麻被(あさぶすま) ひきかがふり 布かたぎぬ 有りのことごと 著そへども」(出典:万葉集(8C後)五・八九二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 