デジタル大辞泉 「黴が生える」の意味・読み・例文・類語 黴かびが生は・える 物に黴ができる。転じて、時代遅れになる。「―・えた思想」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「黴が生える」の意味・読み・例文・類語 かび【黴】 が=生(は)える[=たかる] 物に黴ができる。転じて、物が古くさくなる。古くて役に立たなくなる。[初出の実例]「かびのはえた毛奴と笑ふて散々かへりけり」(出典:浄瑠璃・双生隅田川(1720)四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by