双生隅田川(読み)ふたごすみだがわ

改訂新版 世界大百科事典 「双生隅田川」の意味・わかりやすい解説

双生隅田川 (ふたごすみだがわ)

人形浄瑠璃。時代物。5段。近松門左衛門作。1720年(享保5)8月大坂竹本座初演。出勤の太夫竹本播磨少掾,竹本頼母,2世竹本政太夫ほか。能《隅田川》を骨子とし,宇治加賀掾浄瑠璃《隅田川》などによったが,吉田家のお家騒動に霊木のたたりをからませ,鯉魚(りぎよ)の名画の霊怪談を付加するといった怪奇性の強い点に特色がある。吉田少将行房とその愛妾班女(はんじよ)との間に,梅若・松若の双生児がいた。行房は舅の常陸大掾百連(ももつら)の計略にかかって死に,松若は天狗にさらわれる。梅若は流浪して東国に来たり人買い猿島惣太(実は吉田の旧臣淡路七郎)の折檻で息絶える。七郎は,若君を殺したと知り,天狗となって主家に尽くそうと自害する。班女は狂乱してわが子の行方を尋ね隅田川に至り,梅若の塚を弔う。折しも七郎の化現した天狗が松若を連れて現れ,母の手に戻す。北白河で花火に興じる百連を討ち取り,吉田家は再興する。三段目〈惣太住家〉での七郎の苦衷とその最期四段目〈隅田川原〉の班女の愁嘆見せ場だが,幻妖味に富み,景事が盛り込まれた変化の多い作品。後の歌曲にも影響を及ぼしたが,歌舞伎では題材構成の点で〈隅田川物〉に与えた影響が大きい。人形浄瑠璃では1973年9月東京の国立劇場小劇場で三,四段目が復活上演され,歌舞伎では76年10月東京の新橋演舞場でほとんど全段改作上演された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「双生隅田川」の解説

双生隅田川
(別題)
ふたごすみだがわ

歌舞伎・浄瑠璃の外題
元の外題
二子角田川
初演
享保8.秋(京・八重桐座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の双生隅田川の言及

【隅田川物】より

…歌舞伎系統では,1701年3月江戸中村座の《出世隅田川》(初世市川団十郎作)の狂言本が現存する最古のものである。浄瑠璃系統でも,宇治加賀掾,山本土佐掾の正本に《すみだ川》が見られるが,20年(享保5)8月に大坂竹本座で上演された近松門左衛門作の《双生隅田川(ふたごすみだがわ)》は,仮名草子《角田川物語》(1656)を脚色したものといわれ,それまでの〈隅田川物〉を集大成したものともいわれる。この作品において,《隅田川》のほかに,同じく狂女物の能《班女(はんじよ)》に見られる吉田少将とその愛人の花子(のちに班女と呼ばれる)を軸にした吉田家のお家騒動を背景にして,梅若・松若の兄弟や人買い惣太などが活躍する構成ができ上がった。…

※「双生隅田川」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android