鼎貴(読み)ていき

普及版 字通 「鼎貴」の読み・字形・画数・意味

【鼎貴】ていき

顕貴。また、顕貴ならんとする人。〔漢書、賈捐之伝〕捐之、復(ま)た石顯を短(そし)る。(楊)興曰く、顯は貴に鼎(あた)る。上(しやう)之れを信用す。今まんと欲せば、第(た)だ我が計に從ひ、且(しばら)く與(とも)に合せよ。ち入ることを得んと。

字通「鼎」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む