龍燈の杉

共同通信ニュース用語解説 「龍燈の杉」の解説

龍燈の杉

広島県・厳島周辺では旧正月初旬の夜になると、海面に「龍燈」といわれる謎のあかりが現れる。龍燈が最もよく見えるのが、弥山山頂の大きな杉で、「龍燈の杉」と呼ばれた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む