シェルティー(読み)しぇるてぃー

デジタル大辞泉 「シェルティー」の意味・読み・例文・類語

シェルティー(shelty)

シェトランドシープドッグ愛称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

犬&猫:ペットの品種がわかる事典 「シェルティー」の解説

シェルティー

シェットランド・シープドッグ

出典 講談社犬&猫:ペットの品種がわかる事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のシェルティーの言及

【シェトランド・シープドッグ[種]】より

…スコットランド北東にあるシェトランド諸島原産で,コリーを小型化したような容姿のイヌであるが,コリーよりはるかに古い犬種で,起源は不明である。北海に面した厳しい気候に適するように発達してきた小型牧羊犬で,シェルティーsheltieと愛称されている。小柄だが脚力に富み,まったく無駄のない流れるような走り方をするのが特徴。…

※「シェルティー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android