ツェーシス城(読み)ツェーシスジョウ

デジタル大辞泉 「ツェーシス城」の意味・読み・例文・類語

ツェーシス‐じょう〔‐ジヤウ〕【ツェーシス城】

Cēsu viduslaiku pilsラトビア、ビゼメ地方の町ツェーシスにある城。ドイツ語名ベンデン城。13世紀初めにリボニア騎士団の軍事拠点として建造。以降、16世紀半ばまで騎士団居城となった。北方戦争の際、帝政ロシア軍により破壊されたが、18世紀にツェーシス領主により新しい居館が建てられ、第二次大戦後にツェーシス歴史芸術博物館になった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例