トム ホートン(英語表記)Tom Horton

現代外国人名録2016 「トム ホートン」の解説

トム ホートン
Tom Horton

職業・肩書
実業家 アメリカン・エアラインズ・グループ会長 元アメリカン航空CEO,元AMR会長

国籍
米国

出生地
バージニア州ハンプトン

本名
Horton,Thomas W.

学歴
バイラー大学(経営管理学)卒,南メソジスト大学コックス・ビジネススクール

学位
M.B.A.(南メソジスト大学コックス・ビジネススクール)

経歴
1985年アメリカン航空の親会社AMRコーポレーションに入社。’98年〜2000年同社のヨーロッパ担当部門の副社長を務める。2002年米通信大手AT&TのCFO(最高財務責任者)に招かれ、のち副会長兼CFO。2005年同社とSBCの連携に尽力し、新生AT&Tが誕生。2006年3月アメリカン航空に復帰し、AMRコーポレーションとアメリカン航空の財務・企画担当上級副社長に指名される。2010年7月AMRコーポレーション及びアメリカン航空の社長に昇任。2011〜2013年両社の会長兼CEO(最高経営責任者)、2013年アメリカン航空とUSIエアウェイズが合併し、アメリカン・エアラインズ・グループ会長となる。航空連合ワンワールド会長、クアルコム取締役会メンバーなども務める。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android