ヒロハキゴケ(広葉木苔)(読み)ヒロハキゴケ(英語表記)Stereocaulon wrightii

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ヒロハキゴケ(広葉木苔)
ヒロハキゴケ
Stereocaulon wrightii

ハナゴケ科の樹状地衣類の退化した形の種である。岩石上に着生し,各地衣体は頂端葉状にふくれていわゆる葉状枝になり,子器柄を生じる。これが多数集って,しばしば径 10cmをこえる半球体になる。葉状枝は灰青色,ところどころに暗褐色頭状体をつける。本州中部以北と北海道およびサハリンシベリア北アメリカに分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報