及ぬ鯉の滝登り(読み)およばぬこいのたきのぼり

精選版 日本国語大辞典 「及ぬ鯉の滝登り」の意味・読み・例文・類語

およば【及】 ぬ 鯉(こい)の滝登(たきのぼ)

  1. ( 「鯉」に「恋」をかけて ) 成就しない恋をいうしゃれ。また一般に、とうてい不可能なことや及びもつかないことのたとえにもいう。
    1. [初出の実例]「下女ひひき・及ばぬ鯉の滝登り」(出典:雑俳・柳多留‐六七(1815))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例