局ヶ岳(読み)つぼねがだけ

日本歴史地名大系 「局ヶ岳」の解説

局ヶ岳
つぼねがだけ

滝野たきのから深谷ふかや川に沿って北へ登り木地小屋きじごやからさらに北にある。標高一〇二八・八メートル。当山からさらに北は飯南町上仁柿かみにがき、西は一志郡美杉みすぎ丹生俣にゆうのまた山間部へと続く。局ヶ岳は壺根岳とも書く。「南勢雑記」に「遠く眺めば局の立ちたる如く故に名付くとも云。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報