斎藤 晋一(読み)サイトウ シンイチ

20世紀日本人名事典 「斎藤 晋一」の解説

斎藤 晋一
サイトウ シンイチ

昭和期の実業家 住友ゴム工業会長;日本ダンロップ会長;日本自動車タイヤ協会会長。



生年
大正2(1913)年8月29日

没年
昭和60(1985)年10月6日

出生地
新潟県

学歴〔年〕
東京商大(現・一橋大学)〔昭和11年〕卒

経歴
住友本社に入り、昭和21年住友電気工業に転じる。33年営業部長、37年取締役、39年常務、44年専務、46年副社長を経て相談役に。45年からは住友ゴム工業取締役を務め、48年副社長、49年社長を経て、55年会長に就任。59年から日本自動車タイヤ協会会長も兼任していた。また、この間、56年オーツタイヤ会長に就任し、同社の再建に貢献するとともに、住友ゴムと英国ダンロップとの資本技術提携に尽力したことで知られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android