明の年(読み)あけのとし

精選版 日本国語大辞典 「明の年」の意味・読み・例文・類語

あけ【明】 の 年(とし)

  1. その次の年。あくる年。みょうねん。
    1. [初出の実例]「歌詠みて児死にけり。明けの年の亡き日にあたり」(出典:咄本・醒睡笑(1628)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例