板垣 武男(読み)イタガキ タケオ

20世紀日本人名事典 「板垣 武男」の解説

板垣 武男
イタガキ タケオ

昭和期のジャーナリスト 時事通信取締役



生年
明治36(1903)年7月11日

没年
昭和47(1972)年1月17日

出生地
北海道函館市春日町

学歴〔年〕
小樽高商〔大正13年〕中退

経歴
昭和6年新聞連合社大阪支社に入り、内信部編集主任の11年、同盟通信社への発展的解消で同社社員となり、経済局内経部長、編集局文化部長、経済局次長、経済局長となり、20年同社解散。時事通信社創立に参加、取締役となり21年辞任。22年時事通信印刷所を改組の太平印刷社社長に就いた。34年辞任、新聞通信調査会理事となった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android