汚れた街

デジタル大辞泉プラス 「汚れた街」の解説

汚れた街

アメリカミュージシャン、スティーヴィー・ワンダーの曲。アルバム「インナーヴィジョンズ」(1973年)からのシングルで、全米第8位を記録。1975年、レイ・チャールズがアルバム「ルネサンス」でカバーし、グラミー賞最優秀R&B楽曲賞を受賞した。「ローリング・ストーン」誌が選ぶ最も偉大な500曲第105位。原題《Living For The City》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android