1,3-ジアキシアル相互作用(読み)ジアキシアルソウゴサヨウ

化学辞典 第2版 の解説

1,3-ジアキシアル相互作用
ジアキシアルソウゴサヨウ
1,3-diaxial interaction

シクロヘキサン環の1位と3位のアキシアル置換基間の立体的相互作用.この相互作用のため,cis-1,3-ジメチルシクロヘキサンでアキシアル位にメチル基をもつ配座異性体は,室温では5% 程度しか存在していない.また,t-ブチル基のようにきわめてかさ高い置換基が結合したシクロヘキサンでは,t-ブチル基をエクアトリアルにもつ配座異性体のほうが,アキシアルにもつものに比べ43 kJ mol-1安定になる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む