365日貯金(読み)さんびゃくろくじゅうごにちちょきん

知恵蔵mini 「365日貯金」の解説

365日貯金

ゲーム感覚で行う貯金法の一つ。1~365の数字を書いたマス目から1つを毎日選び、その数字と同じ金額を貯金していく。貯金したマス目は埋め、以降選ばない。1から順番通りに貯金していく必要はなく、どの日にどの数字を選んでもよい。すべてのマス目を埋めると1年で6万6795円貯まる。また、例えば1を10円単位と決め貯金すれば66万7950円貯まることになる。数表作成管理には表計算ソフト「Excel」などが使われることが多い。2012年には、スマートフォン用アプリケーション「365日貯金」(Android用)がダウンロード開始となった。

(2014-3-3)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む