Enterprise(その他表記)Enterprise

世界大百科事典(旧版)内のEnterpriseの言及

【航空母艦】より

…かくしてアメリカ海軍は1955年に,戦後の計画としては初めての超大型空母フォレスタルForrestal(約6万トン)を完成させた。この在来型推進方式の空母に加えて,61年にアメリカ海軍は世界最初の原子力推進空母エンタープライズEnterprise(約7万6000トン)を完成し,60年代におけるアメリカの戦略構想の一つとして,これらの強力な空母群を北大西洋,地中海および西太平洋に展開する計画をたてた。エンタープライズの能力は,速力35ノット,搭載機約95機,乗員数約5500名であり,航空機の種類としてはグラマンF14迎撃戦闘機,ボートA7艦上攻撃機,グラマンE2早期警戒機など多種にわたるものである。…

※「Enterprise」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む