Kosztolányi D.(英語表記)KosztolanyiD

世界大百科事典(旧版)内のKosztolányi D.の言及

【ニュガト】より

…これは,ハンガリーの後進性に目覚めたパリ在住のアディとの結びつきを強くし,文体や文学上の改革をもたらしただけでなく,市民社会のモラルや世界観においても指導的役割を果たした。ここからモーリツ,カリンティバラージュB.,コストラーニュKosztolányi Dezső(1885‐1936),イェーシュネーメト,ベレシュWeöres Sándor(1913‐89)など多彩な作家,詩人が巣立った。バビッチが中心になってからは,ヨージェフや民衆派の詩人たちは《ニュガト》以外の場で文学活動を行うなど,アクティブな役割を失っていく。…

※「Kosztolányi D.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android