翻訳|MSG
…L‐グルタミン酸はほとんどのタンパク質中に存在し,このナトリウム塩(グルタミン酸ナトリウム)はコンブの旨味の本体で調味料として賞用される。カルボキシル基の一つがナトリウム塩となっているもので,MSG(monosodium glutamate)とも呼ばれる。この旨味の本体は,1908年池田菊苗によって発見され,同年早くも鈴木三郎助・忠治兄弟によって調味料として商品化(商品名〈味の素〉)され発売された。…
※「MSG」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...