Muséehistorique(その他表記)Museehistorique

世界大百科事典(旧版)内のMuséehistoriqueの言及

【美術館】より

…これらが基礎となってできたルーブル美術館をはじめ,今日一国を代表するような大美術館は,その国(あるいは王朝,君主)のかつての威光の象徴であり,証しでもある。1833年ルイ・フィリップによって設立されたベルサイユ宮殿の歴史美術館Musée historiqueは,そこにかかげられた〈フランスのすべての栄光のために〉というモットーが示すように,きわめて政治的,国民主義的性格の強いものであり,ここでいう〈フランスの栄光〉はまた〈ブルボン家の栄光〉でもあることはいうまでもない。 王侯貴族によるこうしたコレクションはやがて整理,分類され,そのカタログも編まれ,また然るべき方法で展示が行われて近代的な美術館として生まれ変わってゆく。…

※「Muséehistorique」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む