Nepeta(その他表記)Nepeta

世界大百科事典(旧版)内のNepetaの言及

【イヌハッカ】より

…本州の中部地方や奥羽地方の道端に生える,ややまれなシソ科の多年草(イラスト)。高さ50~100cm,全体に細かい毛があって帯白緑色。茎は四稜があって多く分枝する。葉は対生して三角状の卵形,基部は心形で縁には鋸歯があり,1~3cmの葉柄がある。7~8月ごろ,枝先に穂を作って淡紫色の花を多数つける。花冠は唇形で,下側は3裂して中央の裂片は最も大きく紫色の斑点がある。ユーラシア大陸の温帯に分布し,日本には帰化植物として入ってきたと考えられている。…

※「Nepeta」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む