VC-Tエンジン(読み)ぶいしーてぃーえんじん(英語表記)VC-T Engine

知恵蔵mini 「VC-Tエンジン」の解説

VC-Tエンジン

日産自動車株式会社が開発した量産型の可変圧縮比エンジン。「VC-T」はVariable Compression-Turbocharged(バリアブル・コンプレッション・ターボチャージド)の略。排気量2.0Lの直列4気筒で、走行状況に合わせてシリンダー内の混合気の圧縮比を変化させる可変圧縮比技術を採用している。これに排気タービン過給機のターボチャージャーを組み合わせることにより、走行性能を維持しながらディーゼルエンジン並みの低燃費を実現している。同社が海外で展開している高級車ブランド「インフィニティ」のSUV(スポーツ・ユーティリティー・ビークル)向けに開発され、2016年のパリモーターショーで公開された。17年には、これを搭載した同ブランドの「QX50」を米国で発表し、量産化を開始している。

(2017-12-26)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android