AKATSUKIFIVE(読み)アカツキファイブ

デジタル大辞泉 の解説

あかつき‐ファイブ【AKATSUKI FIVE】

バスケットボール男子・女子日本代表チームの愛称。平成28年(2016)に日本バスケットボール協会が発表した。
[補説]チームカラーである黒と赤をあかつきの空の色になぞらえ、コートで戦う5人の選手(=ファイブ)を組み合わせて命名。それまでは「ハヤブサジャパン」を使用していた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む