AmazonMusicUnlimited(読み)あまぞん・みゅーじっく・あんりみてっど(その他表記)Amazon Music Unlimited

知恵蔵mini の解説

Amazon Music Unlimited

米アマゾン社が総合オンラインストアAmazonで展開している定額制音楽聴き放題サービス。運営は各国における同社の現地法人が手掛ける。2016年に米国でサービスがスタートし、日本でも17年11月より提供が開始された。4,000万曲以上の楽曲やプレイリスト、ラジオといったコンテンツを利用でき、プレイリストの作成機能や、聴取履歴に基づいて好みに合った楽曲を再生する機能も搭載している。オフライン再生も可能で、楽曲と楽曲の間に広告は挟まれない。PCやiOS/Android端末、Fireタブレット、Fire TVで使える無料アプリ「Amazon Music」や、AIAlexa」を搭載したスマートスピーカー「Echo」シリーズを通して利用可能となっている。個人プランの利用料金は月額980円で、30日間の無料体験も可能。Amazonプライム会員は同プランを月額780円または年額7,800円で利用できる。このほか、最大6名まで登録可能なファミリープラン、Echo所有者向けのEchoプランも用意されている。

(2017-11-14)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む